ボルボ240には、現代の車とは少し違う、どこか温かみのある魅力があります。
維持費や燃費といった弱点があるのは確かですが、それでも多くの人がこの車を手放せないのは、その「昔ならではの角ばった形状に」「レトロな」が外装に惹かれていると思います。
乗るたびに「楽しさを」を感じることができる、そんな車はなかなかありません。
頑丈で安全、そしてどっしりとした存在感を持ちながらも、時折見せる弱さや古さが逆に愛おしく感じるのです。
ボルボ240は、まるで長年一緒に過ごした親友のように、あなたのライフスタイルの一部として深く根付いていくことでしょう。
もしボルボ240を選ぶなら、その独特の個性や味わいを大切にしてください。
確かに手間はかかるかもしれませんが、その分だけ車との関係が深まります。
維持費や燃費が気になるかもしれませんが、何よりも「走る楽しさ」や「この車で過ごす時間」が何よりの価値であることに気づくはずです。
記事のポイント!
ボルボ240のデメリットとは?維持費・燃費の課題と人気の秘密
弱点1:ボルボ240維持費が高い!?
ボルボ240はその頑丈さから長年にわたり愛されてきました。
ただし、古くなるほど維持費がかさむ点には注意が必要です。
車自体は非常に耐久性が高く、しっかりとした作りですが、年数が経つにつれて部品の交換や修理が必要になることが増えます。
特に、エンジン、サスペンション、クラッチ、オイル漏れといった主要部品の故障は、修理に時間もお金もかかることが多いです。
そのため、購入後のメンテナンスにはある程度の覚悟が求められます。
それでも、ボルボ240を愛する人々にとって、この維持費は「愛車を大切にするための投資」として前向きに受け入れられていることがほとんどです。
ただし、2025年現在では円安や世界的なインフレの影響もあり、以前よりも維持費がさらに増加する可能性があります。購入を検討する際には、こうした点も頭に入れておくと安心です。
弱点2:ボルボ240が燃費が悪いのも
「ボルボ240は燃費が悪い」という話はよく耳にします。確かに、現代の車と比べると燃費性能は見劣りします。重厚感のある安心安全なボディと古いエンジン技術が影響しており、どうしてもガソリンを多く消費してしまうのです。
とはいえ、燃費は車の状態や運転スタイルによって変わるため一概には言えませんが、おおよそ リッター8~10キロ 程度と考えておくとよいでしょう。
ボルボ 240はタンク60Lで高速燃費10km/Lくらいなので安心して走れる航続距離は500kmくらいか
— 前.み (@ras_pudding) June 28, 2021
それでも、この燃費の悪さもボルボ240の「クラシックカーだから、そんなものと」と感じるオーナーは少なくありません。
「走る楽しさ」や「車そのものの存在感」を楽しむという価値観が根強いからです。
ただし、2025年現在、円安傾向が続いているため、燃料費も高めで推移しています。購入を検討する際には、燃料費も計算に入れておきましょう。
例えば、リッター10キロで年間1万キロ走行した場合を考えてみます。ハイオクガソリンの価格を1リットル 180円 と仮定すると、以下のようになります。
1万キロ ÷ 10キロ(燃費) = 1,000リットル
1,000リットル × 180円 = 18万円
つまり、年間で約 18万円 の燃料費がかかる計算です。
この数字を目安に、自分のライフスタイルに合うかどうかを検討してみてください。燃費をデメリットと捉えるか、それを超える魅力と捉えるかは、あなた次第です!
それでもなぜ!?ボルボ240人気なのか?
あの車に乗って、海へ向かう道を走る。
風を感じながら、「この車に乗っている自分が好きだ」と思う瞬間がある。
それがたとえ自己満足だとしても、その満足感こそが、ボルボ240の魅力を語る上で欠かせない要素です。
では、ボルボ240はなぜ今でも多くの人々に愛されているのでしょうか?
一言で表すなら、**「安全性」と「クラシックな魅力」**です。
ボルボ240はその無骨で堅牢なデザインと、どっしりとした存在感が特徴です。
さらに、安全性や耐久性に優れており、長年乗り続けても大きなトラブルに見舞われることが少ないため、多くのオーナーに愛されています。
現代の車とは違った「味」があるからこそ、今でもコアなファンに支えられ続けているのです。
収納力も驚きの一言
ボルボ240セダンには、驚くべき収納力があります。
例えば、サーフボードや大きな荷物を積んで旅行に出かけることができるくらいです。
アウトドアが好きな方にはぴったりの車で、ちょっとしたキャンプや長旅に活躍します。しかも、荷室が広いだけでなく、後部座席も十分に広いため、家族や友達を乗せても窮屈感は感じません。
普段使いにも十分なパフォーマンス
普段使いにも十分対応できる車です。高速道路を長距離走行しても安定しており、街乗りでも快適です。
ただ、現代の車に比べると、エアコンの効きが少し劣ることもありますし、音響システムやナビなどの最新装備が欠けている点はご注意を。
とはいえ、ボルボ240の良さを知っている人にとっては、これらは逆に「味わい」として受け入れられています。
ボルボ240の中古車選び:注意すべき弱点と価格確認のポイント
入庫したばかりの240ライトブルーを軽く動画撮影。古い車で所々傷や凹み錆まで見受けられますが、それも味わいという、珍しい車です。@cocsun_volvo #volvo #volvo240 #volvo240wagon #ボルボ #ボルボ240 pic.twitter.com/DDU4OHNavV
— COCSUN (@cocsun_volvo) December 7, 2018
1.ドア周辺のサビ
ボルボ240は頑丈な作りですが、特にドアの下部やリアウィンドウ周りにサビが発生しやすい部分です。
サビは放置すると広がり、修理が大変になります。
塗装が剥がれていたり、サビの跡があったりする場合は、早めに手を打つことが大切です。光の当たり方を変えて、隅々までチェックをしましょう。
小さなサビでも放置すると、後々大きな問題につながります。
2. プラスチック部品の欠損
ボルボ240の内装には多くのプラスチック部品が使われていますが、経年劣化で割れたり欠けたりすることがよくあります。
特にドア周りやダッシュボード周辺、内装の細かな部分にその症状が見られることがあります。
残念ながら、ボルボ240の部品供給は限られており、交換部品を見つけるのが難しい場合もあります。
そのため、購入前に内装の状態をよく確認し、欠けや割れがあればその修理方法や費用を考慮しておくことが重要です。
3. エアコンの吹き出し口
エアコンの吹き出し口やその周辺は、ゴムやプラスチックで作られていることが多く、経年劣化が進みやすい部分です。
特に硬化やひび割れが生じやすいので、購入時にはその状態をしっかりチェックしましょう。
エアコンの効きが悪くなっていないか、吹き出し口に異常がないかを確認することが大切です。もし劣化が進んでいる場合は、修理が必要になることもあります。
4. エンジンやサスペンションのチェック
ボルボ240のエンジンやサスペンションは頑丈ですが、経年劣化が進んでいる場合もあります。
エンジンから異音がしないか、オイル漏れがないかを確認することはもちろん、サスペンションがきちんと機能しているかをチェックしましょう。
特に古い車では、サスペンションの摩耗やオイル漏れが起きやすいので、運転時の振動や安定感も確認することをお勧めします。
5. 試乗して走行感覚を確かめる
車を購入する際には、見た目だけではなく実際の走行感覚を確認することが重要です。
特にボルボ240は、現代の車とは異なる「味」のある走行感があります。
試乗をして、ハンドルやブレーキ、加速の反応をチェックしましょう。違和感がないか、走行中に異音がしないかを確認することで、隠れた問題を早期に発見できることがあります。
5. 適正価格と維持費の確認
複数の販売サイトや専門店で情報を集め、価格の相場を比較することが重要です。
これにより、適正価格を把握し、無駄な出費を避けることができます。
相場を知ることで、購入後の予算を立てやすくなり、納得のいく価格でボルボ240を手に入れることができます。
価格の比較を行うことは、賢明な購入判断を下すための第一歩です。
まずは大手のサイト価格を参考にしてみませんか
6. 専門店での確認をおすすめ
ボルボ240は年数が経過しているため、状態が車によって大きく異なります。
一般の販売店では、細かい部分が見逃されがちです。そこで、ボルボ専門店を訪れて、専門家のアドバイスを受けるのが賢明です。
専門店ではボルボ240についての豊富な知識があり、車体の状態をしっかりチェックしてくれるため、安心して購入できます。
専門店のアドバイスを参考にすれば、より良い状態の車を見つけやすくなります。
ボルボ240でよくある質問 私なりに回答
ボルボ240に似た車は?
ボルボ240に似た車として、後継車であるボルボ940や、少し後のモデルであるボルボ850が挙げられます。それぞれの特徴を比較してみましょう。
ボルボ940
内装: ボルボ240に比べて内装が新しく、よりモダンなデザインになっています。特に、内装の素材やデザインは240よりも洗練されています。
ターボエンジン:ボルボ240はターボモデルが少ないのに対し、ボルボ940はターボエンジン搭載車が多く市場に流通しており、ターボ性能を重視するドライバーにとって魅力的な選択肢となります。
ハンドル: ボルボ240はハンドルが重く感じるかもしれませんが、940はハンドルが軽く、運転が楽になります。
シートアレンジ: 940のシートは分割可倒式で、広いトランクスペースが確保できるため、収納性にも優れています。
ボルボ850
駆動方式: 850は前輪駆動(FF)車で、きびきびとした乗り心地が特徴です。240や940に比べて運転感覚がスポーティで、ハンドリングも向上しています。
内装: 850はボルボ240や940に比べ、さらにゴージャスで上質な内装が特徴です。高級感のある素材やディテールが目立ちます。
エンジンと音: 850には5気筒エンジンが搭載されており、その音は低音で力強く、カッコいい印象を与えます。運転中のエンジンサウンドも魅力的です。
乗りやすさ: 850は現代的な技術を取り入れており、240や940に比べて全体的に乗りやすく、特に日常の運転に適しています。
ボルボ240のクラシックな魅力を維持しつつ、さらに快適な運転を求めるなら、940や850は良い選択肢になります。
240の後継として、特に内装や運転感覚において進化が見られ、スポーティさや高級感を求める方にも適しています。
ボルボ240をフルレストアする価値はある?
フルレストアをすることで、ボルボ240はまるで新車のように蘇ります。
もちろん、手間とお金がかかりますが、その分車としての価値や魅力がさらに引き出されます。
クラシックカーとして乗り続けるためには、フルレストアは有効な手段です。
ボルボ240の復刻モデルは?
現在、ボルボ240の復刻モデルに関する具体的な情報はありませんが、現代の技術を取り入れて新たなボルボ240のようなモデルが登場する可能性は考えられます。
ボルボ240のサイズは?
ボルボ240の全長は4.79mで、全幅は1.72m、全高は1.45mまたは1.5mです。
なぜ「空飛ぶレンガ」と呼ばれるのか?
ボルボ240は、その頑丈さから「空飛ぶレンガ」というニックネームを持っています。
1980年代中盤、ツーリングカー選手権でその重厚感のあるボディが、驚くほどの走行性能を発揮し、「空飛ぶレンガ」と呼ばれました。
そのユニークな愛称は、今も車好きの間で親しまれています。
記事の内容をまとめてみました。
魅力
- 頑丈で安全性が高く、クラシックなデザインが特徴
- 「走る楽しさ」と「存在感」に魅力を感じるオーナーが多い
- 古さや弱さが逆に愛おしく感じる
維持費と燃費
- 維持費が高い。エンジン、サスペンション、クラッチ、オイル漏れなどが修理の対象
- 燃費は8〜10 km/Lと現代車に比べて悪いが、オーナーは「クラシックカーなら仕方ない」と受け入れている
- 円安やインフレにより、維持費が増加する可能性
収納力と快適性
- 驚くべき収納力。アウトドアや長距離旅行にも対応
- 普段使いにも十分対応できるが、エアコンや音響システムが現代車に比べて劣る
中古車選びの注意点
- サビ: ドア周辺やリアウィンドウ周りにサビが発生しやすい
- プラスチック部品の劣化: 内装の部品が割れたり欠けたりすることがある
- エアコンの吹き出し口: ゴムやプラスチックが劣化しやすい
- エンジンやサスペンション: 摩耗やオイル漏れのチェックが必要
- 走行感覚の確認: 試乗して実際の状態を確認することが重要
価格と維持費の確認
- 価格相場を確認し、専門店でのチェックをおすすめ
ボルボ240の後継車
- ボルボ940: 内装が洗練され、ターボエンジンが搭載されていることが多い
- ボルボ850: 前輪駆動で運転感覚がスポーティ。内装やエンジンサウンドも高級感がある
フルレストアの価値
- フルレストアすることで、ボルボ240の魅力がさらに引き出される
復刻モデル
- 現在は復刻モデルの情報はないが、将来的には現代技術を取り入れたモデルが登場する可能性がある
「空飛ぶレンガ」とは
- 頑丈さから「空飛ぶレンガ」というニックネームを持つ。ツーリングカー選手権でそのボディの重厚感が驚くべき走行性能を発揮したことが由来
この記事を楽しんでいただけた方は、ぜひこちらの記事もご覧ください
- ボルボ V60を買って後悔しないためのポイント解説
- 中古ボルボ V60はなぜ安い?後悔しないための選び方と注意点
- 中古ボルボV40の欠点と後悔しない選び方:維持費や故障リスクを考慮して
- V40クロスカントリーの5つの欠点とその魅力:後部座席の狭いなどのデメリットから走行性能まで
- ボルボV40購入前必見!何年乗れる?乗ってはいけない理由と後悔ポイント
- ボルボ V40 クロスカントリー:故障リスクと本当に買ってはいけないのか!?
- ボルボXC60の知られざる欠点と対策法:購入前に知っておきたいポイント